こんにちは、しゅうスタです。
以前にもお話をしたことがあったかと思いますが、私には2歳の娘がいます。
妻もフルタイムで働いていますので、平日は子どもを保育園に預けて仕事をしています。
そのため、平日は多忙を極めており、あまり余裕がない状況が続いています。
朝もばたばた、日中は仕事に追われ、帰宅後もばたばた。。
このような生活が2019年4月から続いており、約1年半が経過しました。
ようやく日々の生活に慣れてきたので、日頃意識していることやこれから意識していきたいことについて私なりの考えをお伝えできればと思います。
平日のよくあるスケジュールについて
私の平均的な一日をまとめるとこんな感じです。
7:00 | 起床 (ほとんど妻と娘は起きている・・) |
8:00 | 自宅を出発 会社へと向かう |
8:30 | 事務所到着 業務開始 |
18:00 | 退勤 (保育園に迎えに行く場合は17:30退勤) |
18:30 | 夕飯作り 合間を見てお風呂 |
19:00 | 夕食 |
19:30-20:30 | 子どもと遊ぶ時間 食器洗いなどの家事
(状況によっては仕事) |
21:00 | 処理しきれない仕事の対応など |
23:00-25:00 | 自由時間 勉強・ブログ執筆・読書など |
25:00 | 就寝 |
自分自身の生活スケジュールを改めて確認するとなんだか悲しくなってきました。。(笑)
圧倒的に睡眠不足ですね。
確かにこの生活リズムだと朝は起きることができないし、日中はどうしても眠くなりますね。
やはり日中の時間を有効活用し、効率よく日々の仕事をこなしていく必要がありますね。。
遅くとも24時には寝ることができるようなリズムに改善せねば。
これから頑張って実践していきたいと思います。
意識していること 〜朝編〜
どこのご家庭でも同じだと思いますが、朝は一日の中で一番ばたばたしており、毎朝戦争状態です。。
娘を保育園に連れて行くことに必死で、時間が遅れてしまうと、出社時間に間に合わないこともあるので、ちょっとしたことでイライラしてしまいます。
そのため、私も妻もいかに娘が言うことを聞いて朝ごはんや身支度などを終えてくれるかを日々考えながら行動しています。
ここ1年半で学んだことは下記です。
- 子どもの寝起きは意外に良い
- 朝ごはんも意外に食べてくれる
- 朝食づくりが地獄
- 自分の身支度が大変
娘は意外に寝起きがよく、割と早い時間から行動開始しています。
また、朝ごはんもよっぽどのことが無い限り食べてくれます。
前日の夕飯を食べすぎたときやパンを出したときはほぼ食べませんが。。
朝のルーティンで一番苦労していることは、朝食作りです。
主婦の方々は毎日これをこなしていると思うと本当に尊敬しますし、頭が下がります。
我が家では、朝の時間がほとんどないので、前日の夕食の残り物などを有効活用して、朝ごはんにしたりしています。
意識していること 〜日中〜
私は会社員ですので、9:00-17:30が勤務時間となっています。
営業職でもあるので、ある程度は自分でスケジュール管理ができますが、お客様ありきですので、イレギュラー対応なども多々発生しています。
特に仕事が立て込んだときは、勤務時間内で終わらないことが多々あります。
娘が保育園に通い始めてから、仕事ができる時間も限られてきたので、日々意識していることや実践していることをリスト化してみました。
- スキマ時間の活用
- 予測をして先回りして行動する
- 仕事を断る勇気を持つ
- 正直に家庭環境を周りに伝える
毎日の通勤時間やクライアント先への移動時間、アポイントまでの時間、少しでも空いた時間があれば有効活用するように心がけています。
最近では常にノートパソコンを持ち歩き、どこにいても仕事ができるように準備しています。
外出先での仕事としては、メール返信や見積書作成、商品手配など日頃私が行っている業務をほぼ全てこなすことが可能です。
困ることとしては、電話やテレビ会議などの自分が喋らないといけない業務くらいでしょうか。
また、ここのところ、時間の割に単価が安い仕事や単純に手間となる仕事を自分の方から断っています。
最初は業績数字に影響が出るので、依頼のある仕事は全部受けたほうが良いと考えていましたが、仕事を断ったからと言って、業績が悪くなることはありませんでした。
むしろ、時間をかけるべき案件などに全力に取り組むことができるようになったので、お客様満足度は向上したかなと考えています。
上記と合わせて、自分の家庭環境を周りの人に伝えるようにしています。
保育園への送迎があるため、朝早いもしくは夜のミーティングだったり、各種飲み会には行きづらい旨を正直に伝えています。
人によっては嫌な顔をすることもあるかと思いますが、ほとんどの人が理解をしてくれ、時には協力してくれると思います。
意識していること 〜夜編〜
朝もばたばたしていますが、夜も我が家は戦争状態です。。
妻が早く帰宅している場合は問題ないのですが、シフトによっては帰宅が20時過ぎになることもあります。
そうなると「保育園へのお迎え」「夕食作り」「入浴」を私一人で対応する必要があります。
特に夜になると、時短家電が大活躍しています。
以前の記事でもご紹介しましたが、自動調理器や食洗機がフル稼働しています。
元々、私は皿洗いが苦手で、毎日イヤイヤ行っていました。
それが原因で夫婦喧嘩に発展することもしばしばありました。
自動調理器については、火を使わないことと、ほったらかしにしても良いので、その分子どもの面倒を見ることができます。
料理が苦手な人でも、材料があれば誰でも簡単に作れますし、失敗することもありません。
レシピ本もあるので、日々のレパートリーに困ることもないかと思います。
食洗機と自動調理器を購入してから、毎日助かりますし、自分の時間はもちろん、子どもと過ごす時間を確保できたので、本当に満足しています。
さいごに
ここまで、私が日々意識していることなどを紹介してきました。
時間を有効活用したり、あらゆる時短術を駆使して、時間を作り出すことは可能ですが、限界があると私は思っています。
そのため、我が家では家電に頼り、自由時間を確保するようにしています。
現在、便利家電は数多くの商品が発売されており、全てを把握することは難しいと思います。
我が家では、「お掃除ロボット」「食洗機」「自動調理器」をほぼ毎日使用しています。
今では、どれも手放すことができない大事なもので、どれか一つでもなくなってしまうと生活ができないレベルまで来ています。(笑)
現代社会では、夫婦共働きが当たり前で、日々忙しく過ごしている方も多いかと思います。
お子さんもいらっしゃればなおさらですね。
最新家電を購入することで家事の負担が軽減するのであれば、価格は高いですが、投資と考えれば自分や家族の時間が確保できるので、今よりも幸せになれるかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント