こんにちは、しゅうスタです。
みなさんは日頃から使っているもので何かこだわっているものはありますでしょうか?
私はガジェット好きかつApple信者ですので、IT機器類についてはある程度こだわりがあり、より良いものを使用していきたいと常日頃から考えています。
そんな中、学生時代から使っていたイス(十数年もの)の背もたれが完全に壊れてしまい寄りかかることができなくなりました。
いつかはちゃんとしたイスを購入したいと思っていたので、良いタイミングだと思い、それなりに良いイスを購入しました。
正直なところそこまで影響が無いと思っていましたが、もっと早く買っておけば良かったと感じるほど良かったので、今回はイスの重要性についてご紹介したいと思います。
これは皆さん考えることだと思います。
私自身、机よりもイスの方が遥かに重要だと考えています。
良いイスを使うことで快適に作業が出来ますし、腰痛予防にも効果的だと思います。
机は言ってしまうとただの板で、平らであればなんら問題なく作業が出来ます。
イスは常に体に触れていますし、予算が許す限り機能性にはこだわるべきです。
実際に私が購入したものはこちらのイスです!
オフィスチェア スーパーバック FlexiSpot OC3 メッシュ チェア リクライニングチェア 仕事椅子 ワークチェア デスクチェア おしゃれ 椅子 ゲーミングチェア
購入から半年ほどが経過しましたので、感想等ご紹介したいと思います。
イスを購入する際にこだわりたかったのが、メッシュ素材を使用している点でした。
背中部分はもちろん、座面(座る部分)もメッシュにしたいと考えて、様々な製品を検討しました。
ある程度の時間座ることになりますので、クッションタイプと比較すると蒸れないため、非常に快適に使用することが出来ています。
(冬は少しスースーします。w)
こだわりポイントの2つ目が、肘掛けでした。
キーボード入力やマウス操作をする際に肘を置くことが出来るので、疲れづらいことがメリットです。
高さ変更も可能ですので、非常に便利です。
ここからはイマイチポイントのご紹介です。
一応オフィスチェアになりますので、イス本体はかなりの大きさになります。
今でこそサイズ感になれましたが、最初はかなり大きく感じました。。
広い部屋での使用であれば問題ありませんが、限られたスペースでの使用の場合、注意が必要かと思います。
これは家具全般に言えることですが、故障した際にイスを捨てる必要があり、かつサイズも大きいので捨てるのはかなり面倒だと思います。
(壊れるまで使い倒すつもりです。w)
今回はイスについてご紹介をしました。
より快適に在宅勤務をされたい方、腰痛を予防されたい方、是非ご検討をいただければと思います