shu41

その他

ここいらで一度 自己紹介 【誰も興味がないのは知っています】

ここまでいくつか記事を書いてきましたが、今日は、私の自己紹介をします。 誰も興味がないことは知っているので、適当に見ていってください。 年齢は28歳で、社会人7年目になる。 大学卒業後に新卒入社し、営業として仕事をしている。 IT機器全般を...
子ども

ビッケポーラー リヤチャイルドシート 取付作業 【自己責任でお願いします】

我が子も早いもので、2歳を過ぎ、少しずつ自我が芽生え始めました。 恐れていたイヤイヤ期の到来です。。 最近は自転車に乗るのも嫌みたいで、、本当に苦労しています。 特に保育園へ送り届ける朝は、出勤時間に間に合うかヒヤヒヤしています。 昨年、電...
ライフハック

共働き子育て世代 便利家電3選 【共働き世帯 3種の神器】

私は、アラサー営業マンで2歳の娘がいる。 昨年から妻も職場復帰をしたため、世間的には共働き世帯となります。 そのため、平日は家に帰ってからが本当に大変で、時間がない日々を過ごしています。 特に、最近はお互いの仕事が忙しいこともあり、毎日、家...
ガジェット

AirPodsProを使用したら幸せになった件 「iPhone・Appleユーザーは絶対に使うべき!」

完全ワイヤレスイヤホンの王者として君臨しているAirPods Proですが、約半年ほど利用をしました。私的には購入して非常に幸せになれた商品のうちの1つです。ワイヤレスイヤホンを購入検討中の方、情報収集している方に向けて、使用感などお伝えし...
未分類

パソコンの選び方 〜初心者向け〜

前回は学生向けのパソコンの選び方について述べましたが、今回は一般の方向けに書いていきたいと思います。現在、自宅にはWindows2台(デスクトップ)、Mac1台(MacBookPro)合計3台のパソコンがあります。最近は学習の意味も込めて、...
ガジェット

文系大学生向け パソコンの選び方

時期外れではありますが、文系学生向けのパソコンの選び方について私なりの考え方をお伝えしていきたいと思います。まだ自分のパソコンを持っていない方、2台目の購入を検討されている方など、状況は様々だとは思いますが、共通している点も多いと思いますの...
ライフハック

ウォータサーバーについて ~使用1年間の評価~  

最近暑い日が続いていることもあり、比較的肥満体の私はのどが渇く。。また、小さい子どももいるため、水の消費量がとてつもないことに。 皆さんは自宅での飲料水はどのようにしているだろうか。 私自身ウォータ-サーバーを導入し、約1年が経ち、良いタイ...