NASの導入について 【一家に一台おすすめです】

こんにちは、しゅうスタです。

 

皆さんは家にスマホやパソコンなどが複数台持ちでしょうか?

家族でお住まいであれば人数分のスマホとパソコンを使用しているかと思います。

 

そんな中で、写真や動画などのデータ保存先についてお困りではないでしょうか。

現在はクラウドサービスが普及してきており、クラウドにデータをアップロードし、保存している方もいらっしゃるかと思います。

しかし、便利な反面、月額料金が毎月発生するため、導入に踏み切れない方も多いかと思います。

 

そのような方に向けに今回は「NAS」についての解説となぜ一家に一台のNASをおすすめするのかをご紹介させていただきます。

 

NASとは?

NASとは、「Network Attached Storage」の略で、ネットワーク接続ができるハードディスクのことです。

外付けのハードディスクはご存知の方が多いかと思いますが、普通のハードディスクだと、基本的にはパソコンと1対1の接続となり、USBで接続するのが一般的です。

 

対して、NASはネットワーク、LAN接続が可能なので、1台のNASに対し、複数台接続することが可能になります。

ネットワーク接続ができるため、自宅にいなくても外出先からNASにアクセスをすることが可能です。

これは非常に便利に感じる方も多いのではないでしょうか。

 

導入のメリット

さて、ここまでNASについてご紹介をしてきましたが、ここからは導入のメリットについてご紹介します。

データのバックアップが可能

NASはスマホ・パソコンどちらも接続ができるので、写真や音楽データなどを保存することができます。

ネットワーク経由でデータ保存ができるため、どこにいてもバックアップを取ることが可能です。

ストレージの節約ができる

特にiPhoneを使用されている方で、ストレージが不足している、もしくは不足しそうな方がいらっしゃるかと思います。

単純にiPhoneのストレージ容量を増やせば良いのですが、端末代が高くなってしまうので、我慢して使用している方もいっしゃるのではないでしょうか。

 

NASがにデータを保存しておけば、本体のストレージ容量を確保できるので、非常にメリットがあるかと思います。

データの共有が可能

最近では、クラウドサービスの普及に伴い、データの共有が簡単にできるようになりました。

スマホやパソコンで同じデータを閲覧・編集できることは非常にメリットであるかと思います。

便利なクラウドサービスですが、デメリットもあります。

 

それは、必ず月額費用が発生するということです。

1ヶ月分の価格は大したことないのですが、1年・3年・5年とかかる費用を計算するとかなりの金額となってしまいます。

 

一方でNASであれば、最初の購入費用はそれなりにしますが、基本的に月額の費用は発生しません。

また、自分の必要な分だけの容量を選択できたり、後から容量を増やす事も可能です。

価格や容量のバランスを見ながら検討をすることが可能となっています。

 

NASのデメリット

転送速度が遅い

現状、販売されているNASのストレージはほとんどがHDDとなっており、SSDは主流ではありません。

これは、コストの問題が大きいために、HDDが主流となっています。

 

最近は、外付けHDDやSSDにデータを保存されている方も多いかと思います。

特に外付けSSDと比較したときに、NASへの転送速度は遅くなってしまい、ストレスに感じる人も多いかと思います。

 

管理が大変

基本的に大容量のデータ保存が可能ですが、NASが壊れてしまうとデータがなくなってしまいます。

そのため、定期的にバックアップを取るか、「RAID」という技術を使用することで、HDDに障害が発生したとしても、データを復旧することが可能になります。

複数のHDDへ分散してデータを書き込みをすることで、保存されているデータを守ることができます。

最近使用されている、RAIDの種類は、RAID 0、RAID 1、RAID 5、RAID 6、RAID 10の5種類で、数字が大きくなるにつれて、データ復旧できる可能性が高くなります。

RAID 10で運用をすれば、安心して使用することができますが、価格が高くなってしまうことがデメリットとして挙げられます。

 

導入・設定がわかりづらい

NASを使用するためにはネットワークに接続する必要があります。

そのため、NASへLANケーブルを繋いだり、IDやパスワードを設定します。

NASの設定後はスマホやパソコンから接続をします。

やり方等は取説やネットで情報が出ていますが、パソコン関係の知識がない方だとわかりづらいかと思います。

 

さいごに

ここまでNASについて、メリットやデメリットについてご紹介をしてきました。

初期設定や管理は大変な部分も多いかと思いますが、スマホやパソコンを複数台持っている方であれば便利に感じるかと思います。

私自身も2台のスマホ、2台のタブレット、3台のPCを使用していますが、どの端末からも簡単に保存しているデータにアクセスができるので、非常に便利です。

NASにアクセスさえできれば、写真の閲覧や音楽の再生などが可能です。

クラウドストレージも便利ですが、月額費用が発生してしまうため、最初の費用はかかってしまうものの、NASを導入するメリットは必ずあると考えています。

スマホやパソコンのストレージが不足している方や、外出先でいつでもどこでもデータにアクセスしたい方にはおすすめできます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

shu41

Recent Posts

iPad mini 5の愛すべき理由【バリバリ現役です】

おはこんばんちは、しゅうスタで…

1年 ago

MacBook Airを購入して1年経ちました【長期レビューです】

おはこんばんちは、しゅうスタで…

1年 ago

現行のNISAと新NISAの違い【自分用のメモです】

おはこんばんちは、しゅうスタで…

1年 ago

嫁さん、Apple Watchを買う【購入報告のみです】

いつもと変わらない休日の昼下が…

2年 ago