ガジェット Mi Watch Liteのご紹介 【使用期間1ヶ月レビュー】 こんにちはしゅうスタです。 6月のAmazon Prime Dayでとあるスマートウォッチを購入しました。 私自身人生初のスマートウォッチになります。 購入してからおよそ1ヶ月が経過しましたので、長期レビューとしてご紹介させていただきます。... 2021.08.04 ガジェット生活改善
パソコン Surface Laptop Goを触ってみた話【思っていたよりも快適に使用できます】 こんにちはしゅうスタです。 先日、親戚がパソコンを購入したとのことで、興奮気味の連絡がありました。 連絡した理由としては初期設定やアカウント設定をお願いしたいとのことで、パソコン好きな私としては喜んで引き受けました。 親戚は30代夫婦で子ど... 2021.06.05 パソコンパソコン関連
ガジェット HHKB 長期レビュー 【やはり最高のキーボードです】 こんにちは、しゅうスタです。 かなり久々の投稿となってしまいました。。 以前の記事にて、HHKBというキーボードを紹介しましたが、使用開始後5ヶ月が経過いたしました。 今回は長期レビューの第一弾として、使用状況などのご紹介ができればと思いま... 2021.05.03 ガジェットパソコンパソコン関連
パソコン パソコンはどこで買うべきか? 【ネットが最安だが、不安なら家電量販店もあり】 こんにちはしゅうスタです。 2021年も早いもので約3週間が経過してしまいました。 時の流れの速さを年々感じている今日このごろです。 新しい年になり、新しくなにかに挑戦するためにパソコンの購入を検討されている方もいらっしゃるかと思います。 ... 2021.01.20 パソコンパソコン関連
働き方改革 テレワークをするときに意識していること 【営業マンの私がリアルにお伝えします】 こんにちは、しゅうスタです。 ついに2度目の緊急事態宣言が発出され、ふたたびテレワークでの業務が始まる方も多いかと思います。 テレワークで仕事ををする上で、皆さんは意識していることはありますでしょうか。 私が務めている会社でも、前回の緊急事... 2021.01.12 働き方改革生き方生活改善
ガジェット Chromebookのおすすめモデルについて 【機種タイプごとに紹介します】 こんにちはしゅうスタです。 ついに2021年がスタートいたしました。 今年も様々な情報を発信していき、皆さんの役に立てるよう頑張っていきたいと思います。 新年がスタートし、自分なりに目標を掲げ、新しいことに挑戦する方も多いのではないでしょう... 2021.01.05 ガジェットパソコンパソコン関連
Apple製品 Apple PencilとLogicool Crayonの比較 【どちらにもメリット・デメリットがあります】 こんにちはしゅうスタです。 iPadを持っている方の中で、スタイラスペンを使用されている方は多いかと思います。 私もiPadの手書き機能に感動し、購入を決意した経緯がありますので、そのような方とは話が合うのではないかと勝手に考えています。(... 2021.01.01 Apple製品ガジェット
ガジェット スマホスタンドのすすめ 【在宅ワークが更に快適になります】 こんにちはしゅうスタです。 皆さんはスマホやタブレットをスタンドに置いて使用することはありますでしょうか。 知らない方ですと、ほとんど馴染みのない商品かと思います。 私自身も最初は使う理由がいまいちわかりませんでしたが、一度使うと非常に便利... 2020.12.21 ガジェットパソコン関連
ガジェット 6年ぶりに購入したトラックボールマウス 【Logicool ERGO M575についてレビューします】 こんにちは、ガジェットマスターのしゅうスタでございます。 先日、HHKB(キーボード)の購入レビューをしましたが、この度マウスも購入しました。 私はマウスにもこだわりを持っていまして、ここ6年ほどLogicoolのトラックボールマウス「57... 2020.12.01 ガジェットパソコン関連
ガジェット テレワークを快適にする商品 5選 【約半年間の使用感等をご紹介します】 こんにちはしゅうスタです。 「テレワーク」という言葉が定着し、今や知らない方はほとんどいないかと思います。 そもそもテレワークとは「どこでも仕事ができる」ということを指していますが、日本では「自宅で仕事をすること」と捉える方が多いかと思いま... 2020.11.24 ガジェットパソコン関連生活改善